40   [PDF]

 聖書に40という数字が出てきます。
  
(1)「雨は四十日四十夜、地に降り注いだ。
 ……洪水は四十日の間地上にあった。」
 (創世記 7:12・17,8:6)
(2)「モーセは四十日四十夜、シナイ山にい
 た」(出エジプト 24:18)
 ……エジプトを脱出したイスラエル人は
 四十年間シナイ半島の砂漠をさまよった
 と言われています。
(3)「イエスは荒野を四十日のあいだ悪魔の
 試みにあわれた」(ルカ 4:2)

 四十という数は、聖書の世界では一世代
を表す数です。そして『苦行の期間、試練
の期間とされています。

 「シナイの荒野を四十年間さまよった」
という記述ですが、必ずしも歴史上の40年
間と解釈する必要はありません。
 エジプトを脱出したイスラエル人の誰も
約束された地に入ることができなかった、
と読むことができます。


 おそらくエジプト脱出した民は遊牧民と
して砂漠に住みついたのでしょう。そして
何十年かしてその部族がエリコの町に攻め
入ったのでしょう。或いは人口が増えて遊
牧生活ではそれを支えきれなくなり、農耕
民族の地域に侵入していった、と考えるほ
うがよいかもしれません。

 映画「アラビアのロレンス」では砂漠の
遊牧民の生活や戦闘のシーンが出てきます。
理解に役立つと思います。

さて、40という数字以外にも、聖書に
は象徴的な意味をもつ数字が出てきます。
それらについて理解していると聖書の理
解が進むと思います。


参考
・オリエンス宗教研究所 ミシェル・クリスチャン著
「聖書のシンボル50」より『40』